霞川翡翠日誌
入間川・霞川周辺で翡翠を撮影しています。
プロフィール
Author:だっく
2005年に翡翠の撮影を始めました。
翡翠以外の野鳥を撮影することは殆ど無く、ただひたすら翡翠を撮り続けています。
アクセス者数
最近の記事
ブログ移行します。 (10/01)
ツーショット (04/25)
ダメ男は働き者? (04/24)
発育順調 (04/23)
天気予報大当たり (04/22)
最近のコメント
だっく:ツーショット (02/26)
亀G:ツーショット (12/05)
だっく:ツーショット (05/08)
ととろ:ツーショット (05/04)
だっく:ツーショット (04/26)
だっく:ツーショット (04/26)
あにょ:ツーショット (04/26)
アプシー:ツーショット (04/25)
カテゴリー
未分類 (0)
翡翠 (788)
機材 (78)
日記 (29)
月別アーカイブ
2011年10月 (1)
2010年04月 (25)
2010年03月 (32)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (33)
2009年11月 (26)
2009年10月 (30)
2009年09月 (32)
2009年08月 (32)
2009年07月 (29)
2009年06月 (30)
2009年05月 (33)
2009年04月 (8)
2009年03月 (12)
2009年02月 (8)
2009年01月 (14)
2008年12月 (19)
2008年11月 (12)
2008年10月 (6)
2008年09月 (11)
2008年08月 (16)
2008年07月 (8)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
2008年04月 (13)
2008年03月 (19)
2008年02月 (17)
2008年01月 (18)
2007年12月 (17)
2007年11月 (12)
2007年10月 (10)
2007年09月 (13)
2007年08月 (13)
2007年07月 (14)
2007年06月 (11)
2007年05月 (14)
2007年04月 (15)
2007年03月 (10)
2007年02月 (10)
2007年01月 (14)
2006年12月 (12)
2006年11月 (12)
2006年10月 (14)
2006年09月 (11)
2006年08月 (11)
2006年07月 (20)
2006年06月 (12)
2006年05月 (13)
2006年04月 (11)
2006年03月 (13)
2006年02月 (10)
2006年01月 (14)
2005年12月 (12)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年09月 (2)
リンク
panoramaheadの蔵
あぁ、これも運命
カワセミ365
恩曽川のカワセミ
ezri’s Photo Diary
鷹連雀 Photo Space
Photo Diary
KUMA3の写真集2
~買い物鳥撮り~
女だてらに328
bird's-shim
気ままに鳥ミング♪
晴れも楽し雨もまた楽し~♪
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
123456789101112131415161718192021222324252627282930-----
スポンサーサイト
- --/--/--(--) -
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のURL
|
スポンサー広告
|
▲ top
梅雨のずる休み
- 2006/07/02(Sun) -
西日本では大雨だというのに、関東地方は明日まで「梅雨のずる休み」だそうだ。
もちろん今日も早朝から河原へ出かけた。
昨日と同じ場所にブラインドを張り、蒸し風呂の中で5時間を過ごした・・・・
対岸の枝に止まった若鳥。もうすっかり「おとな」っぽくなった。
ED-67S+GLH20 SONY-W5 SS:1/60 ISO:100 F:3.5 EV-0.7 焦点距離:13.7mm
そしてその親。
子育てですっかりやつれてしまった。だっくも子育てでボロボロになったので、何となく同情してしまう(^^;)
SS:1/100 F:4.0 焦点距離15.1mm
5時間のうち翡翠が現れたのは約5分。残りの時間は、ツバメの幼鳥が相手をしてくれた。
ブラインドの横のトンボくんも「僕も撮ってよ~!」というので一枚(^^;)
この記事のURL
|
翡翠
|
CM(4)
|
▲ top
<<
親子
|
メイン
|
雨上がり
>>
コメント
-
-
だっくさん、こんばんは。
昨日に続いてカワセミ撮れましたね。
今日は予想通りに向こう岸の枝に止まったようですが、背景は昨日の方がすっきりしていていいですね。
まだ親子が同じテリトリーにいるんですか。
トンボもデジスコで撮ったんですか?
2007/07/06 19:32 | URL | アンカーマン #-[
編集
] |
▲ top
-
-
アンカーマンさん、こんばんは
昨日の翡翠の背景は水面でした。水面の方が、雑然としていなくて良いですよね。護岸擁壁は無粋です(^^;)
かなり大きくなった幼鳥ですが、まだ完全な親離れは出来ていないようです。親の苦労はまだ続く・・・・
トンボ!(T▽T)アハハ!、さすがにコレをデジスコで撮る気にはなれませんね。1Dmk2+EF300F4LISですよ。
2007/07/06 19:33 | URL | だっく #-[
編集
] |
▲ top
-
-
だっくさん、こんばんは~♪
おみごと~!です。蒸し風呂の中で5時間ですか。素晴らしい忍耐力ですね。でも、そのおかげで、大きくなった翡翠の雛とその親がきれいに撮れて、おまけに、愛らしいつばめの子とトンボまで・・・素晴らしい収穫ですね。見習わなくっちゃ~♪です。
2007/07/06 19:33 | URL | ocarina21 #-[
編集
] |
▲ top
-
-
ocarinaさん、おはようございますm(__)m
この季節、ブラインドは辛いです。でも、鳥さんにストレスを与えないためには仕方ないかと。
ブラインドだと、動きのある写真が撮れないのが残念です。
あぁ・・・また月曜日が来てしまった・・・
2007/07/06 19:34 | URL | だっく #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
|
メイン
|
花束
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。